ブラック企業を避けるための方法をご紹介します。
こんにちは、IKEです!
就職活動や転職活動をするうえで一番避けたいのがブラック企業ですよね。
奴隷みたいな扱いをされるブラック企業になんて死んでも就職したくないものです。
今でもニュースなんかで労働基準法を無視した会社の話を耳にしますよね。
さらにはブラック企業大賞なんてものが存在する始末です。
まるで日本はブラック企業ばかりな気がしてきますけど、実際のところはどうなんでしょうか?
ブラックじゃない会社がたくさんあるのであれば安心して就職活動ができますよね。
そこでこれから正社員はブラックばかりなのかどうかについて詳しくお話していきたいと思います。
日本はブラック企業ばかり?
日本の企業がどれくらいの割合でブラックなのか気になるかと思います。
ただ残念ながら調べた結果、ブラック企業の明確な数というものはハッキリしませんでした。
そもそもブラック企業というのは定義すら曖昧ですし、ブラック企業は労働基準監督署にバレないように経営しているからでしょう。
だから正社員はブラック企業ばかりだとは断言できません。
つまりブラック企業もあればまともな企業もあると言うことです。
ブラック企業には絶対就職しない方が良い理由
ブラック企業はとにかくしんどい
僕の以前勤めていた職場もまあまあなブラックだったんですけどすごいしんどかったです。
とにかく残業が多くて毎日クタクタになってましたね。
家に帰っても何もする気が起きずに寝てばかりいました。
ブラック企業で働くと無駄に体力を使うことになります。
ストレスが溜まる
まともな会社で普通に働いていてもストレスは溜まるものです。
正社員として働く以上はある程度のストレスと付き合って生きていく必要があります。
ですがブラック企業で溜まるストレスは尋常じゃありません。
毎日毎日ストレスに悩まされることになります。
ストレスが原因でうつ病になったり、自殺したりなんて暗い話も珍しくありません。
会社が原因で自殺した話は今でもニュースで聞くかと思います。
自殺なんて普通に生きていたら考えもしませんよね。
つまりそれだけストレスが溜まるのがブラック企業だということです。
時間を無駄にする
ブラック企業なんかに勤めていても得られるものなんてほとんどありません。
給料がちょっともらえるくらいでそれ以外には何も無いです。
下手したら残業代すらもらえないようなブラック企業だってありますからね。
ブラック企業でやらされる仕事なんてただただハードワークなだけでスキルアップすることも無いです。
時間を無駄にしてストレスを溜めるだけなのがブラック企業と言えるでしょう。
ブラック企業に就職しないためには?
以上のことからブラック企業に就職するメリットなんて一切ありません。
みなさんもそれは理解しているかと思いますが、改めてブラック企業なんかに就職したくないと思ったんじゃないでしょうか。
そんなブラック企業なんかに就職したくないという人は、これから紹介することを試していただけたらと思います。
適当に就職活動をしたらブラック企業に就職してしまう恐れがあるので、まともな会社に就職したいのであれば行動しましょう。
ブラック企業のリストをチェックする
ブラック企業の情報なんてなかなか手に入らないかと思いますけどそんなことはありません。
一部のブラック企業は厚生労働省がリスト化して公開しています。
もちろん日本にある全てのブラック企業の情報は無いかもしれませんけど、情報があるのと無いのとでは天地の差があるでしょう。
事前に気になった企業がブラック企業リストに載っているかチェックしておけば、少なくともリストに載っているブラック企業は回避することができます。
一度このリストに載ったら1年間は公開し続けるようなので、厚生労働省のブラック企業リストはチェックしておきましょう。
ブラック企業大賞をチェックする
こちらもブラック企業リストに似ているものですけど、ブラック企業大賞なるものがあります。
名前の通りブラックな面が強い企業がノミネートされる賞です。
少なくとも大賞を受賞しているような企業は絶対に避けましょう。
日本で一番ブラックな企業だと言われているようなものですからね。
ブラック企業大賞は↓のリンクから確認できるので見ておきましょう。
ブラック企業を排除した求人サイトを利用する
求人サイトって様々なものがありますけど、平気でブラック企業の求人を載せているサイトってあります。
サイト側としてもブラック企業を見分けるのは難しいでしょうし、仕方ないことかもしれませんがこれでは誤ってブラック企業に就職してしまいかねません。
それではもしもブラック企業を排除した求人サイトがあったらどうでしょうか?
安心して就職活動を進められると思いませんか?
そんな都合の良い求人サイトなんてあるのかよって思うかもしれませんが、ブラック企業を排除した求人サイトはあります。
ブラック企業を排除したことを売りにしているウズキャリという求人サイトがあるんです。
この求人サイトを通した人の80%以上もの人が内定をもらえています。
さらには就職後の定着率も90%超えとのことです。
ブラック企業に就職したくないという人はこのような求人サイトを利用してみてはいかがでしょうか?
無料で会員登録できますので、チェックしてみるのをオススメします。
>>既卒・フリーターでも内定率80%超え!【ウズキャリ既卒】<<
まとめ
日本には未だに数多くのブラック企業が存在します。
ブラック企業なんかに就職してしまったら間違いなく損をすることになるので絶対避けるようにしましょう。
まともな会社に就職するために今回ご紹介させていただいたことを参考にして行動してみてください。