人の下につくのって嫌ですよねぇ…。
こんにちは、IKEです!
「もう上司の指図を受けたくない!」
と、会社に勤めていると人の下で働くのに不満が溜まってきますよね。
理不尽な上司の指示にムカついても、上の立場の人間の指示である以上我慢して従わなければいけないのはものすごいストレスが溜まるものです。
会社で働く以上このストレスから解放されることは一生ないでしょうね。
でもこの先ずーっと人の下について働くのを我慢し続けるのって嫌だと思いませんか?
可能なら人の下で働くなんてめんどうなことから解放されたいかと思います。
人の下で働きたくないと思っている人はぜひ最後までお付き合いください。
人の下で働きたくないと思うのはおかしい?
これは結論から言ってしまうと全然おかしいことではありません。
理不尽な上司がいるのであれば我慢できなくて当然だと思います。
逆に人の下で働くのが正義だと考えている方が異常ですね。
頭の固い連中には理解できないんでしょうけど、人の下につかなくても生きる方法なんていうのはいくらでもあるからです。
人の下で働かずに生きる方法
退職する
先ほども軽くお話しましたけど正社員として働く以上は人の下につかざるをえません。
会社のトップにでもなれれば別ですけど現実的な話ではありませんよね。
だから人の下で働きたくないのであればまずは退職するしかないです。
会社でがんばってもタダ時間が過ぎていくばかりなので、できるだけ早めに退職するのをオススメします。
個人で稼ぐ
退職したら自分1人で稼げる方法を色々試していきましょう。
これまで会社員として生きていた人にとっては意外かもしれませんが、個人で稼ぐのって実はそこまで難しい話ではありません。
実際僕自身も人の下につくのが嫌で退職し、それから個人で稼いでいますが問題なく生活できています。
ちなみに僕はFラン大卒で何の資格も能力もなければ前職も工場勤務と、いたって取り柄のない普通の人間です。
そんな取り柄のない僕でも個人で稼げていると聞いたらそんなに難しくない気がしませんか?
スキルなしでもできる稼ぎ方は意外とたくさんあります。
副業としてもオススメな稼ぎ方については別記事でご紹介させていただいているので良かったら参考にしてみてください。
スキルを身につける
先ほどはスキルなしでも個人で稼ぐことは可能だという話をしました。
でも個人で生きるのであれば、できることならやっぱり何かしらのスキルは身につけておいた方が良いです。
何か取り柄があるのと、何も取り柄がないのとではやはり何かしら取り柄があった方が生きやすくなります。
例えばですけどプログラミングができると現代社会では大きな強みになりますよね。
実際にフリーのプログラマーとして生活している人だってたくさんいます。
例としてプログラミングを出しましたが、自分の強みを武器にお金を稼いで生活している人はたくさんいるんです。
「今から勉強して間に合うの?」って思うかもしれませんが全然間に合います。
スキルを身につけるのに遅いとか早いとか関係ありません。
幸い今ではオンラインスクールなどが充実しているので自宅で空いた時間に学習することができるようになっています。
人の下で働きたくないのであれば、空いた時間に少しずつで良いので何かスキルを身につけるための学習を進めてみてください。
スマホでも学習できるサービスを以前紹介させていただいたのでこちらも良かったら参考にしていただけたらと思います。
行動すれば人の下で働かずに済む!
最後に1つ言いたいことが、人の下で働きたくないと思っているくせに全く行動をしない人が多すぎます。
僕の周りにもいるんですけど、文句ばかり言っていたって現状を変えることなんてできません。
逆に行動さえしてしまえば人の下につかずに生きることは誰でもできてしまいます。
いきなり退職するのが怖いのであれば副業から始めてみても良いです。
少しずつでも良いので行動を始めてみてください。
まとめ:人の下で働かずに生きることはできる!
会社に属していたら一生人の下で働き続けることになります。
人の下で働きたくないのであれば1人でも生きる力を身につけるしかありません。
行動さえすれば1人でも生きられるものなので、文句を言っている暇があったら行動を始めましょう。